初島イカブリ!
昨日は、ここのところ好調釣果のあがっている初島のイカブリに行ってきました。
お客様の関口様に連れていっていただいたのは、網代港の大喜丸さん。
http://www.ajirokou-daikimaru.jp/
当店のホームページからもリンクさせて頂いている船宿さんです☆
ここのところ絶好調のイカブリですが、一昨日の釣果はちょっと落ち着きぎみ・・・
なんとか釣果を上げたいところです。
釣り始めてみると、餌のヤリイカ釣りから苦戦。
周りの船も取れていないようです
船長が“イカやりながら落としてみなよ~”ということで、
イカの死に餌を入れておいたところ、
7kgの本命ブリをキャッチ!
連発するかと期待しましたが、その後はアタリなし。
魚探には超大量のイワシの群れが映ってます。ブリも絶対いると思うのですが・・・
暫く関口様と船長と話をしていたところ、船長が “食ってるよ~!”
見たときにはすでに竿が入っていて、2本目の6.5kgが釣れました。
関口様にはビデオまで撮っていただいて・・・ スミマセン
この後はまたアタリがなく、結果2本の釣果でした。
一昨日に続き全体に釣果が芳しくない中で船長の懸命の探索のおかげで
貴重な2本をキャッチさせてもらいました。
そして、寒い中船長が出してくれたコーヒーとカップめんで温まりながら
楽しく釣りができました。
普段大喜丸さんではイカブリをやっていないようなのですが、出船していただき、
このところの好釣果でどの船も満船でやっているところを非常にゆったりと釣りができました。
4名以上でしたらイカブリにも出船していただけそうなので、これからイカブリ釣行を入れたいという方は
船長に問い合わせてみてはいかがでしょうか。
また、今の時期船長のお勧めの釣りものはヒラメ!!
普段外房などに釣行している方にも、 “ここのヒラメはおいしい♪” と評判です。
そして、マハタ、オニカサゴ、ホウキハタなどゲストも多彩☆
おススメです!!
関口様も次回釣行は大喜丸さんで、ヒラメ~イカブリの超ハードなリレー釣行とのお話。
ヤリイカも順調に取れれば超豪華!刺盛りになりますね~!!!
*****************************************************************************
皆様、次の釣行の準備はできていますか~!
準備で不足の物が御座いましたらお気軽にお越しください。
実績のあるオリジナル仕掛けを始め、オリジナル天秤やオリジナルステンカンなど、
品揃えは万全です。
東京店、相模原店ともに、アリゲーター純正モデルからGETオリジナルLtd. ロッドまで
数多くのアリゲーターロッドを手にとってご覧いただけます。そのままお持ち帰りいただける品もございます!
現在、アリゲーターのロッドやリールなどご購入の際、ご不要の釣り具の下取りを承っていますが、
釣具以外でもご覧にならなくなったDVD、スポーツ用品や、ちょっとした家電品などのお持ち込みでも
お得な価格でアリゲーターロッドを手に入れて頂けるかもしれませんよ~! お待ちしております!!
■■今月の超特価商品のお知らせ!!
●相模原店、東京店ともPEラインのパワーハンターを定価の70%OFF、
ウルトラダイニーマを定価の60%OFF!! と、超特価で大放出中です! この機会をお見逃しなく!!
●ゲットフィッシングではオモリ1号2円(税別)キャンペーンを実施してま~す!たとえば150号のオモリでしたら
税込みで315円と、とってもお買い得!!
通信販売でも可能ですので、ご注文いただければ全国どこでもお届けいたします。お気軽にどうぞ!
相模原本店・東京店ともゲットフィッシングは日本一!! 敷居の低い店として張り切って頑張ります!
中古品買取りしております!
ダイワ・シマノ・ミヤマエ・がまかつ・アルファアタックル・サクラ・天龍・ピュアフィッシングジャパン・ペン・オリンピック・リョービ・第一精工・オーナー・ヤマシタ・ミサキ・ハヤブサ・サイトウ精機・アブ・ティカ・メガバス・スミス・アリゲーター・インデイペンデンス・剛樹・ゼニス・フィンノール、etc、使わなくなった竿やリール・用品等ございましたらどんどんお持ちください。船・磯・ルアー・鮎・へら・どんなジャンルでもオーケーです。専門店の査定よりも高く査定いたします。当店の商品とのお買い替えの場合はさらに勉強させていただきます、買い替え取替えをお考えのかた、ご来店お待ちしております。
| 固定リンク
「釣行・釣果」カテゴリの記事
- ☆深場のオーダー仕掛け!&釣行募集!(2020.02.15)
- ☆釣行募集!(2020.02.03)
- ☆釣行募集!(2020.01.14)
- ☆釣行募集!(2019.11.22)
- ☆冬の釣り物!&釣行募集(2019.11.17)
コメント